
おうちでのんびりしっかり!
優雅にしなやかに美しくなろう |
家の中でくびれ美人になるダイエット挑戦【体験者データ】

目標体重:55.0キロ
目標体脂肪:22.0%BMI体型:20.2
年齢:40歳
HN:めぐめぐ
ダイエット前は、体重58.6キロ、体脂肪26.2%、BMI21.52です。
目標は、家にいながらにして、体脂肪を3.7%減らして、くびれをつくることです。
自分の写真を見て、すごく体に厚みがあることに気づいて、ショックを受けました。
ジムに通ったり、外を歩いたり走ったりするのは、性格上続かないので、家の中でできるバランスボールを使って、くびれを作ってみようと思います。
『レッスンDVD付 バランスボールエクササイズ』
(中野ジェームズ修一監修、成美堂出版)を参考に、バランスボールエクササイズを一日20分、食事は白米やパスタをやめて、玄米食にします。
ダイエットに成功したら、定期的に行われる研修会に、体のラインがきれいに出るワンピースを着て参加しようと思います。
体力、筋力がない方でも、おうちで優雅にダイエットしませんか。
暑かったり寒かったり雨が降っている中を走ったりすることなく、マシンを使って息絶え絶えになることもありません。
そんなハードなトレーニングは、運動大好きなマッチョさんたちに任せておいて、快適なおうちの中で、バランスボールを使って、優雅に体をほぐしながら、理想の体型になりましょう。
また、食事に関する情報も満載です。
食事制限をしたり、食べたいものを我慢するのでは、ダイエットは長続きしません。
食べ物同士の組み合わせや、太りづらい食べ方をすることで、食事制限をしなくて済むのです。
無理せず、自然にエクササイズを生活に溶け込ませていきましょう。
ここからは私がやったダイエットのやり方を紹介します。
バランスボールダイエットのやり方
痩せたいと考えたとき、エステは高額な費用がかかります。
また、予約制で一定の時間も拘束されます。
では、ジムはどうでしょうか。これも同様、入会金や月会費等、それなりの費用がかかり、ジムへ移動して着替えてと、運動以外の時間も必要となります。
食事制限はどうでしょうか。
確かに、食べていたものを食べなくなるので、費用は逆にかからなくなるでしょう。
しかし、食べたいものが食べられないというのは、何よりもストレスが溜まってしまいます。
しかも、栄養素を計算しないただの食事制限は、体調を壊してしまう可能性が高く、非常に危険です。
お金を使わずに、時間も無駄にすることなく、食事もしっかり摂りたい、というのが、ダイエットをしたい方々の本音ではないでしょうか。
お金をかけない、時間も無駄にしない、ということを考えたら、自宅でできるエクササイズが浮かびます。
そこで、私はバランスボールを使ってのエクササイズを導入するころにしました。
バランスボールは、千円台から購入することができます。また、必要がない時は、空気を抜いてしまえば、場所も取りません。
そして、ただバランスボールに乗っているだけでは、効果的なエクササイズはできません。
そこで、『バランスボールエクササイズ』(中野ジェームズ修一監修、成美堂出版)を参考にして、エクササイズを行うことにしました。
中野ジェームズ修一さんという方は、アディダスの契約アドバイザーとして活躍されているだけでなく、日本を代表とするトップアスリートやモデルたちを指導している方だそうです。
バランスボールを使ってのエクササイズは、主に体幹を鍛えて、体のバランスを整えたり、生活やスポーツ、アンチエイリアシングに必要な筋力を作っていくものです。
このように、自宅で無理なく、しかも少ない時間で、効果的にダイエットを行うことができるのです。
また、自宅で行う最もダイエットに欠かせないこととは何でしょう。
それは、食事です。私たちの体は、食べたものでできています。食べているものが粗末だったり、体に悪いものであれば、太ってしまうどころか、健康さえ維持できなくなってしまうのです。
そこで、必要な栄養素を摂りながら、極力食べないものを作らない食事の方法を考えました。
そうすることで、ストレスなく、美味しく楽しく、ダイエットに専念することができるはずです。
つまり、このダイエットは、苦しいことが大嫌い、外出するのも好きじゃない、三日坊主大好き、というわがままな方には最適なのです。
おすすめバランスボール
DABADA(ダバダ) バランスボール エクササイズボール ヨガボール 直径65cm 全3色 フットポンプ付き (ピンク)
メグメグの10日間ダイエット!
バランスボール10日間ダイエット1日目
・骨盤のゆがみ矯正:前後12回×1セット
・下腹の引き締め:12回×1セット
・腹筋のシェイプ:12×1セット
・脇腹のシェイプ:左右12×1セット
朝食:ヨーグルト、炭酸水
昼食:きゅうり、プチトマト、らっきょう漬け、かつ丼、しそジュース
夕食:玉ねぎのマリネ、プロテイン
体重:58.2キロ、体脂肪:26.1%、BMI:21.38

骨盤が歪んでいるから、下腹が出るというのを聞いたことがあるので、まずは骨盤の歪み矯正から始めました。
体幹がないためか、何度もバランスボールから落ちそうになりました。ボールの上で、体を前に倒したり後ろに傾けたりするだけなのに、バランスボールの上ではとても不安定です。
腹筋のシェイプは、腰の下にバランスボールを挟んで腹筋をします。
上体を倒すと、起き上がれません。
下腹がつるかと思いました。
下腹のシェイプがすごく効きました。
下腹を引き締めながら、両足を持ち上げるのですが、私は全く筋肉がないので、太ももがプルプルと震えて、7回目で一度ダウンしました。
少し休憩を入れて、何とか12回達成。すでに筋肉痛で、先が思いやられます。
久しぶりに運動をしたため、すごく疲れて、昼食が遅くなったため、がっつり食べました。
玄米を選んだ理由は、白米や精製された麺類は、ビタミンB1とともに食べなくては、エネルギーになることなく、そのまま糖分になってしまうからです。
玄米は、ビタミンB1がたっぷりなので、それだけでも糖分になりづらいし、ビタミンB1豊富な豚肉などと一緒に食べて、ますますエネルギーに替えてしまおうと思います。
それと、きゅうりやプチトマト、らっきょう漬けを先に食べることで、血糖値を急激に上げるのを防ぐ目的があります。
朝食は、いつも炭酸水を飲んでいます。
炭酸水は、普通のお水よりも腸内に刺激を与えて、胃腸の動きを活発にする働きもあるし、炭酸ガスによって満腹感が得られるからです。
夜のプロテインは、筋肉をつきやすくするため、体を引き締めるため、ビタミンCと一緒に飲みます。
今日は疲れました。
明日心配なのは、筋肉痛です。もうすでに下腹と太ももが痛いので、明日は何回できるのかなぁと不安になります。
でも、ここで終わってしまっては、三日坊主にもなりません…。
明日も頑張ります。
バランスボール10日間ダイエット2日目
・骨盤のゆがみ矯正:前後12回×1セット
・下腹の引き締め:12回×1セット
・腹筋のシェイプ:12×1セット
・脇腹のシェイプ:左右12×1セット
朝食:ヨーグルト、炭酸水
昼食:プチトマト、オクラの辛子マヨネーズ和え、しそのジェノベーゼピラフ
夕食:トマトときゅうりのサラダ、プロテイン、炭酸水
体重:58.2キロ、体脂肪:25.8%、BMI:21.38

案の定、筋肉通で、昨日と同じエクササイズを終わらせるのに、35分もかかってしまいました。
下腹と太ももの筋肉痛で、足がなかなか上がりません。5回までは何とかいけるのですが、12回をこなすのが、とても大変でした。
足の間にバランスボールを挟むので、太ももの内側がプルプルと震えます。
苦しいと、どうしても口ではぁはぁと息をしてしまいますが、ボクシングをやっている方に、「鼻呼吸して口で吐かないと、脂肪は燃えない」と聞いたことがあるのを思い出して、意識してやっていますが、鼻呼吸が慣れていないため、窒息しそうになってしまいます。
たかが、これだけのエクササイズも満足にできないことが情けないです…。
食事についてですが、今日の昼食は、豚肉をオリーブオイルで炒めて、玄米としそのジェノベーゼを和えたピラフにしました。
オリーブオイルは、血液をサラサラにしてくれるので、しっかり摂ることにしました。
ジェノベーゼの中には、砕かれたナッツがたくさん入っているので、これも脂肪燃焼に役立ってくれます。
夕食は、少し早めに食べたため、寝る前にお腹が空いたので、炭酸水を多めに飲んで、空腹を紛らわせました。
相変わらず、エクササイズに不安がありますが、明日は少し内容を変えてみようと思います。
この生活が永遠に続くわけではないと自分に言い聞かせて、変化を楽しみながらやっていこうと思います。とりあえず、5日やってみるという短期目標を持ってみます。
バランスボール10日間ダイエット3日目
・骨盤のゆがみ矯正:前後左右12回×1セット
・下腹の引き締め:10回×1セット
・腹筋のシェイプ:10×1セット
・脇腹のシェイプ:左右10×1セット
朝食:ヨーグルト、炭酸水
昼食:きゅうりとにんじんのぬか漬け、なすとアボカドのおひたし、瓦そば
夕食:にんじんサラダ、プロテイン、炭酸水
体重:57.8キロ、体脂肪:25.6%、BMI:21.23

今日は、歩くのもままならないほど筋肉痛がひどくて、骨盤の歪み矯正を増やして、その他のエクササイズは2回ずつ減らしました。
このまま筋肉痛がひどくなると、明日は絶対やりたくなくなると思ったからです。
骨盤に関しては、腰の動きが少し滑らかになってきた気がします。
相変わらず、手を放してバランスボールの上で動くとグラグラしますが、バランスボールに慣れてきた感覚がありました。
今日は12回を10回に減らしたから頑張れる、という元気が湧いてきて、あっという間にエクササイズを終わらせることができました。
その代わり、1回1回の動きを丁寧にするよう意識しました。だんだん筋肉痛も気持ちよくなってきました。
気分転換ができてよかったです。
食事は、あんまりダイエットにばかり意識をしていると、ストレスも溜まるので、今日の昼食は牛肉を入れてみました。
麺類を食べる代わりに、茶そばは早めに炒めておいて、冷蔵庫で冷やしておきました。
炭水化物は、冷やすと食物繊維のような働きに変わり、糖分に変わりづらくなるのだそうです。
瓦そばは熱々が最高ですが、ダイエット中なので我慢です。
ぬか漬けは、生のまま食べるよりも、ビタミンCが数倍にも増えるそうなので、よく食べます。
自分がダイエットをしているからなのか、最近テレビでダイエット番組をよく見かけます。
みんな、色々な工夫をしながら頑張っているんだなぁと、テレビから勇気をもらいました。
少しずつながら、体重と体脂肪が減少しているのが、心の支えです。
私も、テレビカメラが入っているという気持ちで取り組んでいこうと思います。
バランスボール10日間ダイエット4日目
・骨盤のゆがみ矯正:前後左右12回×1セット
・下腹の引き締め:12回×1セット
・腹筋のシェイプ:12×1セット
・脇腹のシェイプ:左右12×1セット
朝食:プチトマト、ヨーグルト、炭酸水
昼食:えび・いか・かぼちゃ・玉ねぎ・白身の天ぷら、いかの塩辛、味噌汁
夕食:ポテトサラダ、プロテイン、炭酸水
体重:57.8キロ、体脂肪:25.7%、BMI:21.23

今日は、エクササイズを元のメニューに戻し、左右の骨盤矯正を増やしました。
4日めにして、筋肉痛があまり気にならなくなったのと同時に、効いている感覚が出てきました。
見た目はさほど変わった感じはありませんが、汗が出やすくなりました。炭酸水を飲みながら、じっくりと取り組むことができました。
できないことが難なくできるようになるのは、達成感があって楽しいものです。
今日は、彼が休日だったため、お昼は外食しました。
天ぷらが食べたいというので、私のごはんを彼に食べさせました。
いかの塩辛を先に食べて(ご飯なしで食べるのは辛かったです)、味噌汁を飲みながら、天ぷらをいただきました。
写真にビールが映り込んでいますが、これは彼が飲んだものです。
10日めに飲み会が入っているので、それまでは禁酒することにしています。
だけど、余りにもビールが美味しそうだったので、ノンアルコールビールを飲みました。
私は、ノンアルコールビールでも酔った気分になれるので、これはダイエット中でも活かせると思います。
工夫さえすれば、外食でもダイエットは可能だと思います。
ただ、やっぱり天ぷらを食べた罪悪感があったので、買い物のあと荷物を両手に持って、マンションの6階まで階段で上りました。
今までほとんどやったことがなかったので、
息が上がってしまい、かなり息が乱れました。
これだけきついのだから、普段の生活で色々なエクササイズができると、改めて実感しました。そこで、お皿を洗っている間は、10回だけつま先立ちをやってみました。
そのおかげか、体重が若干減っていて、天ぷらが帳消しになりました。
三日坊主とはよく言ったもので、最初は慣れないので止めたくなるけど、だんだんと慣れに変わってきて、始めることに抵抗感がなくなってきました。
ただ、天ぷらが体脂肪減少を阻止してしまいました。
また明日から頑張ります。
バランスボール10日間ダイエット5日目
・骨盤のゆがみ矯正:前後左右12回×1セット
・下腹の引き締め:12回×1セット
・腹筋のシェイプ:12×1セット
・脇腹のシェイプ:左右12×1セット
・ヒップアップ:12×1セット
朝食:ヨーグルト、炭酸水
昼食:プチトマト、ベーコンと赤玉ねぎのサラダ、牛すじカレー、炭酸水
夕食:卵焼き、プロテイン、炭酸水
体重:57.5キロ、体脂肪:25.2%、BMI:21.12

今日は、いつものエクササイズに加えて、ヒップアップを取り入れてみました。
上半身を床につけて、ふくらはぎの下にバランスボールを置き、お尻を持ち上げて体を一直線に保つエクササイズなので、お尻だけでなく、背筋にも効果的だと思ったからです。
案の定、背筋や腹筋もかなり効きました。これを続けていれば、確かにお腹まわりが引き締まるという実感がありました。
今日から、音楽を聞きながらエクササイズをやってみました。
リズムに乗ってできるので、時間が経つのがとても早く感じました。
飽きずにやれる方法を見つけることができました。
食事は、カレーにしました。
カレーに含まれているスパイスが、脂肪燃焼に役立つそうです。
ただ、市販のルーは脂肪分が多いと聞いたことがあるので、ルーは半分の量にして、水溶き片栗粉でとろみを出して、ガランマサラやローリエ、ブラックペッパーなどのスパイスを後から足しました。
通常より物足りない感じがしましたが、ダイエット中だと考えたら充分に満足できます。
夜は、卵焼きを作りましたが、油はオリーブオイルを使い、タンパク質豊富な卵を3つ、その中にカルシウムたっぷりのちりめんじゃこを入れました。
タンパク質は夜に摂ると筋肉になりやすいと聞いたことがあるので、夜プロテインを飲んでいますが、今夜は卵焼きも筋肉になってくれることを祈ります。
体重がそんなに変わっていないのが心配になって、夜はテレビを観ている2時間半ほど、バランスボールの上で過ごしました。
腰を回したり、足を伸ばして上げてみたりしました。
ながら運動は時間を無駄にしなくていいので、今後もやってみようと思います。
体重を神経質に気にするよりも、日々脂肪が燃えることを意識することの方が大切だと感じています。
意識すると、あれもできる、これもできると、どんどんアイデアが湧いてきます。
数字に一喜一憂せずに、頭をダイエットモードにして、できることを無理せずにやっていこうと思います。
バランスボール10日間ダイエット6日目
・骨盤のゆがみ矯正:前後左右12回×1セット
・下腹の引き締め:12回×1セット
・腹筋あのシェイプ:12×1セット
・シェイプアップ10分コース
朝食:ヨーグルト、炭酸水
昼食:きゅうりの辛子漬け、プチトマトと水菜のサラダ、かぼちゃの煮つけ、麺なし冷麺、水
夕食:ゆでたまご、プロテイン、炭酸水
体重:56.8キロ、体脂肪:24.7%、BMI:20.86

後半戦に入ったので、シェイプアップ10分コースにチャレンジしました。
腕立て伏せ、背筋、二の腕鍛、腹筋、脇腹伸ばし、お尻の筋肉、空気椅子が盛り込まれている10分コースで、死ぬかと思いました。
私は10分で終われず、12分近くかかりました。
汗をダラダラかいて、炭酸水を500ml飲み干しました。
これは、最後まで続けて行こうと思います。
私は太ももの筋肉がないと改めて感じました。
太ももには一番大きな筋肉があるそうなので、そこを鍛えれば、全身の脂肪が燃焼されるそうです。
昼食は、知り合いの方に招待していただいて、お庭でランチをしました。
自家製のたれで冷麺を作っていただきましたが、私は麺抜きで具材だけいただきました。
鶏のむね肉はパサパサしていて苦手なのですが、この方はお料理上手なので、とてもしっとりと美味しく蒸していらっしゃいました。
ご招待していただいていて、ダイエット中だからと出されたものを食べないのは失礼なので、どんなものが出されるのか不安でしたが、思ってもみないダイエット料理で、とてもありがたかったです。
きゅうりは、カリウムという栄養素が豊富で、体内の余分な水分を排出してくれるそうです。
私は足がむくみやすいので、きゅうりは積極的に摂ろうと思います。
辛子が入っていることで、お箸がどんどん進みました。
帰りは、マンションの階段を利用しました。
食べた直後だったのでお腹が苦しかったですが、前回ほど息が上がらなかったように思えます。
生活する上での基本的な筋肉が少しついてきたのかもしれません。
たった6日なのに、人間の体はすごいなあと感心しました。
体脂肪が徐々に減ってきたのがすごく嬉しくて、やり甲斐が出ます。
ただ、昼食は大勢の方といただいたので、調子に乗って食べ過ぎてしまいました。
その分、
夕食はゆで卵1個とプロテインにしました。
明日も、しっかり運動します。
バランスボール10日間ダイエット7日目
・骨盤のゆがみ矯正:前後左右12回×1セット
・下腹の引き締め:12回×1セット
・腹筋あのシェイプ:12×1セット
・シェイプアップ10分コース
朝食:ヨーグルト、炭酸水
昼食:きゅうりの醤油漬け、らっきょう漬け、梅干し、さんまごはん
夕食:ナッツ、プロテイン、炭酸水
体重:56.9キロ、体脂肪:24.7%、BMI:20.9

きのうと同じエクササイズをしましたが、二の腕と太ももがパンパンで、かなりしんどかったです。
最後の空気椅子は、二の腕と太ももが震えて、バランスボールから落ちそうになりました。
これは、10日間で慣れそうにもありません。
今まで、いかに体を動かしていなかったのかを思い知らされました。
初めて、近所のスーパーまで歩いて行きました。
家からスーパーまでは、歩いて12分ほどですが、買い物をしている間も、足を止めないように意識していたので、往復と買い物時間を合わせて40分間歩いていたことになります。
太ももの筋肉を鍛えることを意識して、足を上げて歩くようにしました。
そのスーパーで、早くも生さんまが出ていました。
肉類よりも魚類の脂の方がいいと思い、玄米を炊く際にさんまを一緒に入れて炊き上げました。
すごく美味しくいただきました。
私は、いつも付け合わせに漬物をたべるようにしています。
らっきょう漬けの酢や梅干しは、疲労回復に最高です。
疲れていると、梅干しが美味しく感じるのが、私のバロメーターです。
疲れている時は、酸っぱさを感じないので、体が欲しているのだと思います。
そして、きのう教えていただいたきゅうりを醤油に漬けました。
辛子を買い忘れたため、泣く泣く醤油漬けにしました。
夜は、卵ばかりでは飽きるので、ナッツを食べました。
ナッツを食べるのは美人の条件とも言われていて、ナッツに含まれているビタミンB2は、脂肪燃焼に効果的です。
ただし、ナッツはカロリーが高いので、5粒にとどめました。
そして、テレビを観ている2時間、バランスボールに乗って過ごしました。
腹筋を意識しているからなのか、鏡で見ると、少しだけ縦の線が入ってきました。
エクササイズをハードにしたのに、結果が出ないのがショックです。
やはり、10日間では結果が出ないのか、とも思います。
ただ、万が一結果が出なくても、これをやり続けていれば、必ず体が引き締まる実感はあるので、諦めずにやり切ります。
バランスボール10日間ダイエット8日目
・骨盤のゆがみ矯正:前後左右12回×1セット
・下腹の引き締め:12回×1セット
・腹筋あのシェイプ:12×1セット
・シェイプアップ10分コース
朝食:ヨーグルト、炭酸水
昼食:ふきの煮つけ、お煮しめ、ささ身のおオイル漬け、お吸い物、サラダ、もも肉のグリル、コーヒー
夕食:ナッツ、きゅうりの辛子漬け、プロテイン、ノンアルコールビール
体重:56.8キロ、体脂肪:24.3%、BMI:20.86

エクササイズの10分コースが、筋肉痛でかなりしんどくなりました。
休み休みやって、結局トータルで20分のエクササイズを40分かけて終わらせました。
二の腕と太ももだけでなく、脇腹をつりそうになってしまいました。
今日も、昼食が外食になってしまい、懐石料理だったので、前菜と汁物、メインだけをいただいて、ご飯とデザートはほかの方に食べていただきました。
ダイエット中に限って、食事のお誘いがあるというのは、ダイエットあるあるだと思います。
いかに、お誘いしていただいた方や一緒にお食事をする方々に不快な思いをせずに、必要なものだけを食べるかというのは、大切なマナーだと思います。
今回は懐石料理だったので、ごはんとデザートが最後に出るコースだったため、「もうお腹いっぱいです」という理由で回避することができました。
帰りは、3つ前のバス停で降りて、15分かけて家まで歩き、階段で部屋まで上がりました。
太ももと背中が張っているので、かなりきつかったですが、食べたものを少しでも燃焼しようと思うようになりました。
1週間で3回も階段を使うのは、生まれて初めてです。
懐石料理は案外後からお腹が空くので、夜はナッツに加えて、先日教えていただいたきゅうりの辛子漬けをいただきました。
美味しくて、思わずきゅうり2本分食べてしまいました。
体のあちこちが筋肉痛でとてもきついです。
ストレスも溜まってきたので、ノンアルコールビールをぐびっと飲みました。
喉越しがビールそっくりなので、本当に助けられました。
若干、体脂肪が減って、体重がほぼそのままなので、筋肉が付きつつあるのかもしれません。
もともと、筋肉が付きづらい体質なので、焦っても仕方がないと、自分に言い聞かせています。
今日はストレスが溜まっていたので、明日は何か気分転換をしようと思います。
バランスボール10日間ダイエット9日目
・骨盤のゆがみ矯正:前後左右12回×1セット
・下腹の引き締め:12回×1セット
・腹筋あのシェイプ:12×1セット
・シェイプアップ10分コース
朝食:ヨーグルト、炭酸水
昼食:オクラの辛子マヨネーズ和え、ゴーヤの酢漬け、梅干し、牛丼
夕食:オクラの辛子マヨネーズ和え、ゆで卵、プロテイン
体重:56.6キロ、体脂肪:24.0%、BMI:20.79

きのう、また体脂肪が減ったので、今日のエクササイズも丁寧にやることを心掛けました。
「燃えろ、燃えろ」と念じています。
ここ数日間に比べると、10分コースも随分と慣れて来たきがします。
気分転換に、岩盤浴へ行きました。
20分ずつ3回入って、たっぷりと汗をかきました。
ミネラルウオーターを1ℓ分飲んだので、おそらく同じだけの量の汗をかいたのだと思います。
内臓というか、体の芯から温まった感覚がして、ダイエットには欠かせないアイテムだと感じました。
そのあと、昼食を取ったのですが、食べた後に汗が出るという経験は高校生以来でした。
代謝が上がっているのを実感しました。
昼食の牛丼は、みりんや砂糖を入れて、甘辛く焚きたかったのですが、今回はダイエットメニューなので、醤油、つゆの素、酒だけで味付けしました。
牛丼を食べる時は、ついついお米を多めに食べてしまうので、今回はダシを薄めにして、ごはんをたくさん食べたくならないように工夫しました。
そういうことを考えると、普段いかに味の濃いものを食べているのかに気づきます。
特に、外食は味の濃いものばかりです。
ダイエットが終わっても、引き続き自炊することを心掛けていかなければいけません。
調味料にも気をつけていて、普通のマヨネーズは油まみれなので、私はマヨネーズタイプの上質な油を使用したものを使っています。
オクラのネバネバ感は、満腹感に繋がるので、ダイエットに向いていると思います。
毎日の数字の変動が余りにも少ないので、ずっともどかしい9日間を過ごしてきましたが、改めて考えてみると、たった9日間で2キロも減っています。
しかも、ただ食事制限をして減ったものではないので、体脂肪2%減というのが、何よりも頑張った結果だと思います。
最後の1日もしっかりやります。
バランスボール10日間ダイエット最終日
・骨盤のゆがみ矯正:前後左右12回×1セット
・下腹の引き締め:12回×1セット
・腹筋あのシェイプ:12×1セット
・シェイプアップ&バランス15分コース×2セット
朝食:ヨーグルト、炭酸水
昼食:ゆで卵、プロテイン
夕食:刺身、バーニャカウダ、豚バラの串焼き、つくね、ノンアルコールビール
体重:55.4キロ、体脂肪:23.3%、BMI:20.35

今日は最終日なので、いつもよりコースを多くしました。
ひねりを増やしたもので、汗をたっぷりかきました。
ゴミ捨ても、行き帰りは階段を使いました。
昼食は、夜の飲み会に備えて、普段夕食で食べているものを口にしました。
今夜は焼き鳥なので、高カロリーなものを口にしてしまうと予想されるので、家とお店の往復40分を歩くことにしました。
蒸し暑かったので、お店に着くころには汗が噴き出して、すごくビールが飲みたかったのですが、我慢してノンアルコールビールにしました。
ビールを飲まなかったのは、カロリーのこともありましたが、アルコールを飲むことで、感覚が麻痺して、何でもかんでも食べてしまうのが怖かったのも理由の一つです。
せっかく今まで頑張ってきたので、努力を無駄にしたくありませんでした。
みんなには、今日は忙しくて車で来てしまったから、と言ってごまかしました。
飲まなかったおかげで、バーニャカウダと串焼き2本で済ませることができました。
家に帰ってから、もう一度シェイプアップ&バランス15分コースを1セットやりました。
とりあえず、これで一旦終わりなんだと思うと、すごく丁寧にやり過ぎてしまって、腹筋をつってしまいました。
1日めは辛くて辛くて仕方なかったのに、10日めになると、できなかったことが難なくできるようになっていました。
合計40分歩いた後の1セットは、かなり堪えました。
目標よりも体重は400グラムオーバーして、体脂肪率は1.3%及びませんでした。
すごく悔しくて残念ですが、これ以上の運動をいきなりやったら、日常生活に支障をきたしていたと思います。
これを継続して、目標数値を達成しようと思います。
バランスボールエクササイズ効果の検証
私は、体力がないので、筋肉がほとんどついておらず、毎日運動を続けていけるのか、すごく不安でした。
そのため、自分でできる範囲のことを考えて、激しくなく、無理なくできるのがバランスボールを使ったエクササイズでした。
その経緯を公開するということは、みんなにダイエット宣言をするのと同じことです。
絶対に挫折できないと思いました。
それがすごくプレッシャーに感じることもありましたが、多少のプレッシャーがなければ諦めてしまっていたと思います。
そして、こんなに数値や毎日の行動を記録していくと、自分の一日が明確になり、明日はもっと頑張ろうと思えました。
驚くことに、家の中でできるからと始めたことなのに、段々外で歩くことも自然に取り入れていました。
自分でもびっくりする心境の変化でした。
結果としては、目標の数値をクリアすることはできませんでしたが、あれ以上やっていたら、仕事や生活に支障をきたしていたと思います。
そうなると、もう二度とやりたいと思わなくなっていたはずです。
それでも、何も変わらなかった訳ではなく、やった分だけ変化が明確に出ました。
これまで苦しくなっていたジーンズのウエストが緩くなりました。少しくびれて来たことが嬉しくて、よく鏡を見るようになりました。
そして、これで安心して終わらせようと思いませんでした。
この10日間を無駄にしたくないと強く感じています。
アナタも体験談を書いてみませんか?
【無料ダイエット痩身モニター募集】
まとめ
今まで、運動とは無縁の生活を送ってきましたが、今ではエクササイズが生活の一部になりつつあります。
私は、誰よりも面倒臭がりで、我慢ができなくて、出不精で、三日坊主で、美味しいもの大好きで、一番ダイエットに不向きな人間です。
こんな私が、エクササイズを日常生活に取り入れるなんていうことは、これまで考えられませんでした。
なので、できるだけ無理をしないことが、絶対条件でした。せっかく身に付きつつあるこの習慣を維持して、これからも無理なく続けていこうと思います。
私の場合は、普段から朝食をほとんど摂らなかったので、今回もヨーグルトと炭酸水しか口にしていませんが、実践される方は、ご自分のペースで食事をなさってください。
みなさんも、ご自分の生活や性格を充分分析した上で、ご自分に一番ふさわしいダイエットを見つけてくださいね!
酵素ドリンクを使ったダイエット
⇒【結婚式前】優光泉酵素ドリンク2週間ダイエットで3.2kg痩せ成功 口コミ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。